人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葛飾北斎

滋賀県立近代美術館で開催されている「葛飾北斎展」に行ってきました。

実家から車で15分程度の場所にあります。
「文化ゾーン」と呼ばれている場所で、お庭が広くて図書館もすぐ近くにあるので、学生時代はお弁当を持ってひなたぼっこによく来てました。

北斎やお弟子さんたちの版画や肉筆画など、たくさん展示されていました。

わたしが一番好きだったのは「富嶽三十六景 山下白雨」です。
黒富士、って呼ばれているやつ。
富士山が顔を出しているのは青空の下で、山頂のはるか下に雷が落ちている様子が描かれています。
「かーみなりさーまーをー、しーたにきくー」と歌いたくなるようなダイナミックさです。
見ているだけですかっとした爽快感があります。
今回、有名な「神奈川沖浪裏」、「凱風快晴」と三つ並んで展示されていました。

あと、袋+ネズミ+打ち出の小槌の三点セットでその場にはいない大黒様を表現した掛け軸も好きでした。
愛嬌もあるし、なんだかすごくおめでたくて、こんな掛け軸を飾っていたらイイコトあるかもなあと思いました。

北斎に限らず日本の昔の人の絵って(漠然とした表現ですみません)、画面の中全体にきちっきちにつまっている様子がなくて、どこかすこんと空間がある感じの絵があるなと感じるのですが、その空間が絵の中の世界をとっても広く見せているというか、その隙間から絵の中に入れそうな吸引力を感じるような気がします。
うーん、自分で書いてて支離滅裂な文章だ。
とりあえず、広いの。

この掛け軸に限らず、動物がいきいきしていて見ていて楽しかったのです。
「肉筆画帳」っていう10点くらいの作品がありました。
これが見られて本当に良かった!
何かと何かの組み合わせで絵が描かれています。
雀とはさみだったり。(舌切り雀??) 鮭の切り身とねずみだったり。
わたしは北斎のことを全然知らなかったので、「版画!」と思って行ったのですが、筆で描かれた絵も生き生きしていてとってもよかったです。

久々に行った美術館。意外と心にすとんと入ってきました。
よかったです。

by kae_hon | 2008-09-28 21:27 | 日記

<< 新製品のドーナツ 突然エクササイズ >>